腰痛の種類を知ろう!
こんにちは!
目黒駅前こしいし整体院院長の輿石(こしいし)です。
本日も「慢性的な腰痛」にお困りのあなたに有益な情報をお伝えできればと思います!
本日は腰痛のおおまかな種類についてご紹介します。
腰痛にも様々な種類がありますよね!
例えば・・・
⑴前屈で痛い(前にカラダを倒す)
Ex,地面のものを拾う、
⑵後屈すると痛い(カラダを反らす)
Ex,イナバウアー(ここまで反れなくて大丈夫です笑)
⑶腰の下の方が痛い(特に写真の赤い部分)
Ex,スポーツをしている女性、妊娠中・出産後の女性、腰椎の固定手術を受けている
⑷腰周辺の広い範囲で痛い
他にもたくさん種類はありますが、9割近い腰痛患者さんは上記4つに当てはまります。
もちろん、それぞれ原因になりやすい場所は異なります。
腰痛に限らず、
「自分が何をしている時にどこが痛いか?」を知って、それに対する施術を行うのが重要です。
そうしないと、改善できるものも改善できません!
むしろ悪化させてしまうケースも多々あり、私が今まで担当させていただいた患者様もそのような方が多くいらっしゃいます。
このブログを読んでいるあなたは、腰が痛い→「じゃあ腰をマッサージしましょう~」なんてところにはいかないでくださいね!
その場で痛みが緩和されても、まったく根本的にはなりませんから・・・
本日も最後までご覧いただき本当にありがとうございます!
【詳細はこちら】
↓↓
TEL:03-5422-6539
HP:http://xn--n8j3amb4770bf2gosqikovz8aricr27bvs6c85wa.com/wp/
LINE:@neo8319j
〒141-0021東京都品川区上大崎2-15-5長者丸ビル302
ー目黒・品川の腰痛専門整体院 目黒駅前こしいし整体院ー
院長 輿石 隆太